明日香村健康福祉センター たちばな(公式運営サイト)

施設案内

 

各日程表

太子の湯

トレーニングルーム レンタルスペース 貸部屋料金表 駐車・駐輪場 アクセス 季節の写真

はじめに

「明日香村健康福祉センター たちばな」は、老若男女を問わず、誰もが楽しく過ごせ、身体と心の健康づくりの場となり得るよう日々取り組んでおります。また、周辺の「あすか」観光でお越しの際は、ひと時の疲れを癒す場として、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。

当施設と周辺の動画映像明日香村社会福祉センター – SD 480p)(クリックする)

 

総合案内所は正面玄関入って奥左側です。何なりと気軽にお尋ねください。

館内には大広間・フリースペース以外にも1階ロビーや奥のエリア、2階中央エリア、外のテラス、防災池外周など、各所で休憩スペースを設けています。2階へは階段の他エレベーターをお使いください。トイレは1階、2階それぞれに設置しています。

湯船2種類/ジェット水流風呂/サウナ

湯船1種類/サウナ

 

 

太子の湯・運動指導室 利用料金(令和7年1月1日現在)

利用時間・休館日(下の「かぐのみ倶楽部&教室」も参照)(令和7年1月1日現在)

かぐのみ倶楽部&教室 開催日程表

 

 

・鍵付きロッカー

・ウォーミングアップエリア

・飲料機(有料)

*部屋は運動用の履き物が必要です

         

 

 

ダンスやヨガ・趣味の集い・誕生会

文化教室など多目的に使える部屋です

 

*部屋は土足禁止です

           

 

        

 

 

少人数での会議・研修・文化教室など

落ち着いた雰囲気でお過ごしいただけ

るお部屋です

       

 

芸術・文化・講演会・演奏会の各発表

会等、幅広く活用いただけます。

マイク・スピーカー・スクリーン・

舞台がお使い頂けます。

 

       

通信カラオケの導入により最新曲や話題

曲・ 懐かしの曲まで幅広く歌えます。

健康とふれあいの場としてご利用くだ

さい。

また、楽器の練習や歌唱の練習の場と

してもご活用いただけます。

     

料理教室・有志の方々等で調理会を開催

されてはいかがですか。

調理完成後は飲食スペースでお楽しみく

ださい。調理台の1台は車イス利用の方

身体のご不自由方にも使いやすい

様となっております。

 

         

 

正面ロータリーは、緊急車両の乗入れや小学生の通学路の一部になっているので,乗降以外の乗り入れはご遠慮ください。

 

 

 

アクセス

駐車場あり(無料)
近鉄吉野線 飛鳥駅下車、村内循環・周遊バス「かめバス」で「健康福祉センター」下車
南阪奈道路で終点縄手より約10分、西名阪自動車道天理インターからは約30分となります

このページの先頭へ